
名古屋の栄にある百貨店「丸栄」で、第7回鉄道模型展が開催されています。
期間は平成22年4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)まで。
最終日は17:00閉場。入場は閉場30分前まで。
入場料は大人¥600、中高生¥400。(小学生以下は無料)
マルエイカードの提示、名古屋市交「ドニチエコきっぷ」利用者は¥100割引。
期間中は何度でも入場可能。
出展メーカーはKATO、TOMIX、カツミ、天賞堂、GREENMAX、MODEMO、アスターホビー、
BANDAI、DDF、マイクロエース。
本日5月2日に行ってきました。
展示内容は各社新製品・試作品の展示が中心で、会場の真ん中にはNゲージ2つ、HOゲージ
1つの大型レイアウトが設置され各社車両が走行していました。
新製品等で気になったものをピックアップしていきます。
TOMIX

キハ58系列の異端車、キユ25。
新設計で再登場。
トミーテック

鉄コレ「能勢電鉄1000系4両セット」
まもなく発売。
GREENMAX

各種並んだ中京圏の車両たち。
MODEMO

名鉄モ780形の試作品。
マイクロエース

丸栄初登場のマイクロエース。
近鉄23000系「伊勢志摩ライナー」の無塗装試作品。
天賞堂

ZゲージのD51群。
新たな流れを作ることが出来るか?
ざっとこんな感じで。
夕方に入場した為か、比較的すいていました。
ゆっくり観て回るのには良いかと。
但し、イベント会場限定の鉄コレ「名鉄5200系(旧塗装)」は売り切れていました。
(明日5月3日に600セット再入荷するそうな)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/05/02(日) 23:57:11|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
丸栄行かれたんですね(^O^)能勢電の画像ありがとうございました!
これを早く見たかったので助かりました(嬉)
画像を見る限り 発色が良さそうですね♪
早く欲しいです(^O^)
伊勢志摩ライナーも気になる存在ですので塗装済みを見てみたいですよね?
名鉄5200旧塗装は またJAMなどのイベントでお目にかかるでしょうから全然大丈夫でしょう(*^_^*)
赤い電車は ネタで買おうとしましたが結局手が出ませんでした。やはり鉄コレとは勝負にならないような気がしました。
私は予定通り4月29日にSKランドにて 小田急9000と103系関西線ウグイス、長電8500、名鉄5200を買って来ました♪
明日、小田急9000と関西線ウグイスの試運転で カシレに行く予定です☆
今度は いくらなんでもニアミスにはならないでしょうσ(^◇^;)。。。
- URL |
- 2010/05/04(火) 00:27:48 |
- パトリシア #-
- [ 編集]
パトリシアさん、いらっしゃいませ!
丸栄は2年ぶりですが行ってきました。
昨年は鉄コレの限定品が無かったもので…(笑
丸栄の展示は年々少しずつ変化があるような感じですね。
今年はマイクロエースが初参加となりましたね。
さて、そのマイクロの新製品は残念ながら購入しておりません。
(財政が~)
ウグイス色の103系と201系の色が異なるのが少し気になりますね。
(イメージの違いでしょうか?)
- URL |
- 2010/05/04(火) 12:52:14 |
- モ8617 #-
- [ 編集]