
H22.5.2 名鉄各務原線 名鉄岐阜
今年(H22)の3月末より運行を開始した名鉄5600形です。
名鉄5600形はもともと5700系の6連化用中間車として登場したモ5650形とサ5600形。
5701Fと5702Fに2両ずつ組み入れられました。
しかし6連運用の減少にともない、5701F、5702F共に4連化。
編成から外されたモ5650形とサ5600形は、うち2両(サ5601・モ5652)に同時期廃車となった
5300系の運転台を取付けの上これら4両で4両編成1本を組成しました。
従来の5700系の編成と比べると運転席後ろの窓と座席が無い為外観から容易に判別できます。
この4連1本のみの特異な存在の5600形。
この日昼過ぎに名鉄岐阜駅各務原線ホームの側線でお昼寝しているところに運良く?遭遇しました。
今回の画像はその時のスナップです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/05/06(木) 21:44:43|
- 名鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
私は名古屋近辺の人間ではないのですが、5600はスタイリッシュでなかなかかっこいいですね。
もちろんこの電車もいいのですが、個人的には「イモムシ」が復刻版みたいに復活して、乗りに行きたいと思います。
- URL |
- 2012/08/03(金) 07:25:46 |
- 川俣軍ソク #-
- [ 編集]
川俣軍ソクさん、いらっしゃいませ!
コメントありがとうございます。
5600形などの2扉クロス車は良いですよね。
以前の名鉄はパノラマカーをはじめ、「イモムシ」やら「ナマズ」等、
特徴のある車両が多く、楽しかったものです。
- URL |
- 2012/08/05(日) 13:34:36 |
- モ8617 #-
- [ 編集]