fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

阪堺電気軌道 第12回「路面電車まつり」

本日平成22年6月6日(日)の10:00~15:00まで阪堺電軌の我孫子道車庫にて

第12回 「路面電車まつり」

が開催されました。



昨年は新型インフルエンザの影響により急遽中止になったので2年ぶりの開催となります。

例年より混雑している感じの会場内
w100606- (20)



イベント内容おなじみのものや新しいものが加わったりで、
・車庫・車両見学
・ミニSL体験乗車
・運転シミュレーション
・模型電車展示走行コーナー
・キャラクターショー
・○×クイズ大会
・「I LOVE チン電」オリジナルTシャツが当たる抽選会
・鉄道・バス会社等のオリジナルグッズの販売
等でした。


車庫内に待機のモ161形
w100606- (10)
今年は風船で飾り付け。


そして今年は東京都交通局・阪堺電車・南海電鉄共同企画として
「PR相互乗り入れ」開始セレモニーとして都電の旧塗装を施した車両の
除幕式・記念品交換が行われました。(11:00~11:30)



除幕式前の車両
w100606- (26)
(頭隠して、尻隠さず?)



セレモニーの様子。
wIMGP0054-100606.jpg
司会進行は斉藤 雪乃さん



除幕式後の車両
w100606- (57)
502号車が都電色に。
都電では右の163号車と同じ塗装の車両が登場しているはず。




当日は10:00少し前に我孫子道駅前で幹事長さんと合流。
すぐに入場待ちの列に加わり、程なく入場。

その後、後から来られたとっとこハムオーナさんと会場内で合流。
3人でまったりと車庫内をうろうろ。

ドピーカンの天気では有りませんでしたが、かなり気温も上がりイベント日和となりました。

その後12:00過ぎには退散いたしました。


幹事長さん、とっとこハムオーナさん、お疲れ様でした。





当ブログ過去記事

阪堺電軌 第10回 「路面電車まつり」

阪堺電気軌道 第9回 「路面電車まつり」


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/06/06(日) 17:54:22|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<第12回「路面電車まつり」での購入品(カード) | ホーム | 阪神らくやんカード 懐かしの風景 御影駅付近の高架線>>

コメント

お疲れでした

私は初参加でしたが、楽しめましたね。
まあ、私はPR相互乗り入れイベントの司会してた
斉藤雪乃さんが一番のお目当てでしたが。(オイオイ、てか?)

都電荒川線にはまだ乗った事がないので、暇みて乗りに行きます。
阪堺色になった都電車両の撮影も兼ねてですがね。
  1. URL |
  2. 2010/06/06(日) 21:58:13 |
  3. 幹事長 #-
  4. [ 編集]

せまいながらも楽しめました

半日でしたが、お疲れ様でした。 なんとなくで訪問しましたが、人が多いのにマッタリ感の会場が面白くて。

いつもは物販品に魅かれて、なにかと買いあさるあっしですが、今回は珍しく財布を出したのは自販機のお茶のみ。一体どうしたのか。
ほんとは、南海バスに手が出そうになっていましたが、いつでも買えるしねぇ。

時間があれば食事でもでしたが、あっしの電車(?)バッテリーカー(?)の入庫日(?)だったので、早々に失礼させてもらいました。

またイベント事ありましたら、よろしくなのです。

  1. URL |
  2. 2010/06/06(日) 22:04:10 |
  3. とっとこハムオーナー #-
  4. [ 編集]

お疲れでした

幹事長さん、いらっしゃいませ!

昨日はお疲れ様でした。
しかし、タレントさんが来るということでお客さんの数は多かったですね。
それでも全般的にまったり感があったのでよかったです。
それでは、次回も……(笑



とっとこハムオーナーさん、いらっしゃいませ!

昨日は短い時間ながらお疲れ様でした。
最近は、よくイベント等にも興味をもたれているようで。
物販は、思いたったときに購入しないと、次があるかはわからないので……後悔の無いように!
次も、よしなにです。
  1. URL |
  2. 2010/06/07(月) 23:40:29 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

阪堺電車

初めまして。
ヤフーの「阪堺電車」の検索からこちらに来ました。
「路面電車まつり」、行かれたのですね。
楽しかったようですね。

私は、用事があって、行けなかったのですが
ここでその様子が拝見出来ました。
ありがとうございます。

阪堺電車沿線に住んで30数年。
いつも阪堺電車にはお世話になっています。

子供が小・中学校時代に、PTAの広報委員をしていて
よく阪堺電車のことを記事にしました。
阪堺電車には楽しい思い出がいっぱいです。

今日は「路面電車の日」ということで、
私も阪堺電車のブログを書いてみました。
お時間ありましたら、お立ち寄りくださいませ。

これからも時々、こちらのブログを拝見させてください
  1. URL |
  2. 2010/06/10(木) 12:05:22 |
  3. マドンナ #DWgh5vZM
  4. [ 編集]

いらっしゃいませ!

マドンナさん、いらっしゃいませ!

コメントありがとうございます。
阪堺電車沿線にお住まいになられて30数年とのこと。
生活の一部に阪堺電車が入り込んでいる感じでしょうか。

マドンナさんのブログにもお邪魔させていただきました。
各所でさまざまな塗装の阪堺電車を撮影されておられ、見ていてとても楽しめました。

鉄分の多い当ブログですが、今後ともお願いいたします。

  1. URL |
  2. 2010/06/10(木) 23:57:23 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/712-60d1735c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する