今日の朝、大阪環状線に乗車中のこと。
内回りで京橋駅を発車したところ、のろのろと徐行運転。
しばらくすると、車掌の車内アナウンス。。。
「お客様に、ご案内とお詫びを申し上げます。
前を走ります先行電車が桜ノ宮駅にて、運転手が
業務連絡を行ったため遅れております。
そのため、この電車も徐行を行っております。先行電車が桜ノ宮駅を発車次第、この電車
も桜ノ宮駅に入駅致します。
お急ぎのところ、電車が遅れましてご迷惑をおかけ致します。」
なんじゃ、そりゃ~業務連絡って、なんぞや。
何か、障害が有ったから業務連絡をしたんじゃないの?
訳のわからん放送はしないで欲しいですなぁ。
結局、大阪駅到着直前にも訳わかんない理由のお詫びの放送が入り、
2分延で到着。
まぁ、たかだか2分程度のことなのですが…
案内放送はきちっとして欲しいですな。
(再掲)

画像はイメージです(笑
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/07/14(水) 22:37:42|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
よく、あっしの会社の人が遅刻してきます。理由は列車が遅れたから。
地下鉄通勤のあっしは2度ほど人身事故と運転手のト〇レらしき理由
で10分程遅れたことはありましたが、ポイント切替忘れたり、光ケーブ
ル切っちゃったりは路線が違ってて影響なしでした。
車内アナウンスもはっきり明確に(明瞭に)伝えてほしいものですが、
言葉を濁したいことも多々あるでしょう。そういうのって、ベテランの車掌
さん(昔の)は結構上手く説明していたような気がするのは、あっしだけ
??
なんにしても
公共交通機関ですから、責任を持って運行してほしいですよね。
過去の教訓を生かしてね。
- URL |
- 2010/07/15(木) 19:16:47 |
- とっとこハムオーナー #-
- [ 編集]
とっとこハムオーナーさん、いらっしゃいませ!
まったくその通りだと思いますね。
特に○Rは、少しのことでよく遅延が発生しますからね。
まぁ、2分位のことでぐだぐだ言うのも何ですが(笑
- URL |
- 2010/07/16(金) 21:22:47 |
- モ8617 #-
- [ 編集]