
京阪電鉄開業100周年を記念して「京阪ミュージアムトレイン」が登場し、
この夏、展示・公開が行われています。
「京阪ミュージアムトレイン」は、京阪電車の歴史解説や鉄道部品、車両模型、
オリジナルグッズなどを一堂に集めた移動ミュージアムで、中之島駅、枚方市駅、
中書島駅での展示が予定されています。
本日8月29日(日)は中之島駅での最終の展示日でした。
展示内容は、
1号車 京阪電車100年のあゆみ
2号車 なつかしの駅風景
3号車 京阪特急60年
4号車 京阪電車でおでかけ
5号車 京阪電車グッズ大集合
2600系5両が改装され使用されています。
1号車車内

京阪電車100年のあゆみの展示
3000系の転換クロスシート

1代目3000系廃車時にこのシートが一般向けに販売されましたね。
おけいはん

今は4代目。
初代の登場ポスターは、なんともはや。。。
京阪電車グッズ

グッズもいいけど、上の副標識の数々が。
「京阪ミュージアムトレイン」の今後の展示予定は
枚方市駅 9月18日(土)・19日(日)
中書島駅 9月25日(土)・26日(日)
時間は10:30~16:00(入場 15:40まで)となっています。

もう1回くらい続きます…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/08/29(日) 18:11:33|
- 京阪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いろいろなサイトで、京阪ミュージアムトレインの情報を聞いていましたが、モ8617サンのレポートがわかりやすいです。京阪で少年~青年期を過ごした私にとって、興味が沸いてきました。時間ができれば行ってみたいです。
やはり、この2600系はイベント終了後は、あの世に行ってしまうのでしょうか?
- URL |
- 2010/08/30(月) 21:55:35 |
- 追手気堀 #-
- [ 編集]
追手気堀さん、いらっしゃいませ!
お褒め頂き?ありがとうございます。
文章少な目、画像少な目が良いかと。
実は、車内の展示で「これは!」というものの画像は、外しております。
ですので実際にご乗車されるのが一番かと思います。
また、最終日の中書島駅 9月26日(日)にはさらに特典があることでしょう。
- URL |
- 2010/08/31(火) 22:14:37 |
- モ8617 #-
- [ 編集]