今月購入したスルッとKANSAI対応カードを紹介します。
「鉄道の日」の前後ということで記念カード等も発売されています。
南海

鉄道の日記念のコンパスカード。図柄は1251形。
上は袋で下がカードになります。
10月1日(金)発売で1枚¥1000。10000枚限定。
近鉄

「2010鉄道の日記念」スルッとKANSAIカード。
今年はさくらライナー26000系の運転開始20周年ということでカードデザインに。
上が台紙で下がカードです。
10月9日(土)発売で1枚¥3000。6000枚限定。
阪神

左は鉄道の日記念のカード。
デザインは昭和4年頃の甲子園駅。
10月10日(日)発売で1枚¥1000。25000枚発売。
右は懐かしの風景シリーズの新作「伝法線千鳥橋停留所」のカード。
1923年頃の風景。
10月10日(日)発売で1枚¥3000。30000枚発売。
神鉄

これは鈴蘭台駅の券売機で購入。
「1000系・3000系・5000系・6000系」の並びのカード。
神鉄HP上でカードデザインとして挙げられているものとは若干デザインが異なります。
最近は各社ともICカードの方に力を入れているため、これら磁気カードの新デザインの
発売が少なくなっています。
これからも少しづつでも新規発売を期待したいですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/10/15(金) 23:38:11|
- 切符・カード類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0