今日も朝から出動。
「京阪 ファミリーレールフェア2010」に参加。
会場内の各ブースでお買物。
京福のブースでMODEMO「京福電鉄 モボ631形“江ノ電号”(M車)」を購入。
特製ピンバッチ付きの限定生産品。
叡山電鉄のブースでは鉄コレ12弾の叡山デオ603の単品バラを売っていたので
2個、お買い上げ。
京阪バスのブースではバスジャパンのハンドブックシリーズの「71 京阪バス」
(¥1000)とバスコレ15弾の自社分単品バラ売りを2個購入。
「京阪 ファミリーレールフェア2010」は、とっとこハムオーナーさんと幹事長さん
との3人で参加。
お二人ともモ8617と同じ
ようなものを購入していたような気が…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/10/17(日) 23:51:35|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
土曜に引き続きあっしは、つまらぬものを買ってしまいましたが(オイオイ)おかげさまでグランドひかりがフル編成でそろいましたので、満足! 京阪かんけいないやん!!
いや、バスタオルとか、モ8617さんと
同じようなものとか、山盛り購入しましたし。
久しぶりに長距離歩きました 京橋―大日間。さすがによく寝られました。しかし京橋のあの狭い道に京阪の線路があったとは。まだまだ不勉強ですね。
- URL |
- 2010/10/18(月) 12:02:34 |
- とっとこハムオーナー #-
- [ 編集]
昨日はお疲れ様でした。
一人だとお昼までには、退散してしまうのですが、仲間が一緒だと話しもはずみ、楽しかったですわ。
駅弁を8000系車内で食べれたのも良かったです。(営業車中では食べた事ないな)
しかし、モ8617さん、とっとこハムオーナーさんのお二人とも前日も他社のイベント廻りしてたとは、お元気ですな。
- URL |
- 2010/10/18(月) 22:15:37 |
- 幹事長 #-
- [ 編集]
とっとこハムオーナーさん、幹事長さん、いらっしゃいませ!
当日はお疲れ様でした。
特にとっとこハムオーナーさんはその後のJな店でも散財されていたようで。
やはり京阪は人出が多いですね。再認識させられました。
8000系の中での食事はなかなか良かったです。1人で来たときは駅弁なんて買って食べませんもん。
まだまだ、各地でイベントが予定されていますので(本ブログ9/4付け 2010秋 関西の鉄道系イベントスケジュール参照)いろいろ出動ください。
- URL |
- 2010/10/19(火) 02:43:46 |
- モ8617 #-
- [ 編集]