fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄コレ 富士急オリジナル 等

10月22日(日)に富士急電車まつり2006の会場(河口湖駅)で限定発売された富士急オリジナル
の鉄コレ等を購入すべく現地に赴きましたので顛末を書きたいと思います。


当日は富士吉田駅近くで宿泊していたので何本か列車を撮ってから河口湖駅9:52着の電車で会場に
向かおうと考えていました。
ホテルを7:30にチェックアウト。富士吉田駅に向かい電車の発着を眺めてから、
なぜか徒歩で河口湖駅に向かい始めました。歩きながら良い場所を選んで電車を撮影しようとの魂胆です。
が、しかし、あまり良い場所が見つからず2本ほど撮影したのみ。
河口湖駅には9:00過ぎに到着。限定品の特設販売コーナーが当初の場所から駐車場の一角に
変更になっていました。しかし、既にかなりの行列。販売開始時間は11:00です。

それからも行列は伸びていきましたが高尾から直通の115系(スカ色)が到着した直後の9:40に
その時点で並んでいる人のみ整理券が配られました。これで行列から開放されました。
このときは「なかなかやるな!」と思ったものです。


整理券は全部で470枚ほど配られたそうです。
w061022-026.jpg


11:00まではほんとにフリータイムになったわけで、電留線の車両や新宿からの臨時快速(189系)
を写したり、駅周辺を散策したりしました。他のグッズの販売も11:00からなので、富士急の一般グッズ、
トミーテック、ワンマイルの販売コーナーでは商品を並べただけでひたすら11:00まで辛抱という感じでした。


さて、11:00が近づいてきました。整理券を持っていない人の行列はかなり伸びており、
ざっと見たところ800人くらいか。中には整理券を持っていながら再度、列に加わっている人たちもいました。

さぁ、販売開始です。整理券番号の順番に10人ずつ販売テントの前に…… と50番目が呼ばれてから
さっぱり案内が無くなってしまいました。1時間たって220番。
見ていると販売が忙しく案内どころでは無いようで、客同士が整理券を見せ合って自主的に並びだす始末。
仕舞には、不満の声が出始め怒鳴り声まで出る場面も。
あわてて、富士急の他の社員が駆けつけ、販売を手伝うということがありました。
モ8617はなんとか12:30頃に購入できました。

9:40にタッチの差で整理券が貰えず延々行列に並んだままの人達もいたわけで…
整理券を持った人と、行列に並んでいる人の販売窓口を分けるとか、もっとスムーズにいく
方法は無かったのでしょうか?


さて購入品の紹介です。

鉄コレ富士急5700形非貫通型2両セット(限定4000個)¥1500
左が5708で床下の刻印がK001。右が5707で同じくK002。
w061026-002.jpg



鉄&バスコレ富士急創立80周年記念セット(限定4000個)¥1500
左がいすゞBX352で床下の刻印がK014。右がモ1形で同じくK003。
w061026-003.jpg



バスコレ西工ネオロイヤル富士急平和観光仕様(限定2000個)¥420
これは今年の5月に発売されたものと同じものです。
床下の刻印はK015です。
w061026-004.jpg



鉄道むすめ大月みーなバスガイドバージョン(限定2500個)¥500
なんか、勢いでこんなものまで…
w061026-005.jpg



以上4種類すべて限定2個ずつの販売でした。

この日は、12:49発の電車で現地を離れましたのでその後どうなったのかはわかりません。
ただ、当初の予定通り河口湖駅9:52着の電車で来ていればとんでもないことになったでしょう。


最後に、購入品を並べてみました。。。
w061026-001.jpg




今回、この限定品の販売にあたって富士急行はかなり大変な目にあったようです。
しかしこれを教訓にして、これからもオリジナルグッズを発表していって欲しいものです。




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2006/10/27(金) 01:05:41|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<富士急電車まつり2006 | ホーム | 新聞記事 寝台車>>

コメント

あ~あ!

やっちゃいましたな~。当日の不手際は仕方ないとしても

通信販売うんぬんの問題はちょっと・・・・・。最初にしません

といって。当日河口湖で客集めしといて余剰品が出たから通

販しますとは合点が行きませんな。(少し時が経ってから「好

評につき通販開始!」とすればよかったかも。)まあ言葉の

表現ですな。結局富士急側の商法に対する甘さが露呈し、

ごく一部の心無い人たちが某巨大掲示板等への異常なまで

の書き込み(メチャ荒れ状態!)や富士急への抗議メールを

執拗ななまでにやったためにエライ問題になってしまったの

でしょう。(ここまで大きくなるとは思っていなかっただろうが)

そして富士急はこの問題について真摯に受け、事の顛末を

きっちりと説明して公式にお詫びをすべきでしょう。心無きマ

ニアや転売屋共も一応「お客様」でありますから。

そして会社の資質も問われますので・・・・・。富士急もこれ位

の事でこういった企画をやめてしまう事なくめげずに頑張って

頂きたいです。また、同じような企画を考えている他社もこの

事案を検討し、更なる発展を期待しています。

それにしても

 必   死   な   や   つ   多   す   ぎ!

もっと     穏    や    か     に行きましょう!
  1. URL |
  2. 2006/10/28(土) 11:53:32 |
  3. 鐡道信号工夫 #-
  4. [ 編集]

商い

鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!

富士急側が最初イベント会場限定で売れ残れば河口湖駅のみ販売と正式にアナウンスしていただけに通販は問題になりますよね。
まぁ、当日のあの状況を見ておれば、どうなるかはわかる筈ですが…
イベントを楽しむ心があればもう少し穏やかになたっかとは思います。
  1. URL |
  2. 2006/10/28(土) 23:13:12 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/84-f45c8bf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する