今日は午前11時から開催の「第3回 東大阪 こさかJAZZストリート」に協賛の
「河内小阪駅グッズ販売会」にてオリジナルポストカード(5種)を各1枚と、近鉄の
「スルっとKANSAIカード」(¥3000)を購入。
グッズ購入後、しばらく演奏を楽しみ、駅前、バスターミナルの様子を伺った後、
一駅間電車に乗り帰宅。(行きは河内小阪駅まで徒歩)
午後よりチャリにて出動。
Jな店平野瓜破店や美原店を覗くも、両店とも鉄模関係にはめぼしい物もなくスルー。
泉北高速鉄道深井駅に寄り、ブルーライナーカードを1枚購入。
さらに、チャリを進めJな店三国ヶ丘店へ。
ここでは、TOMIXの車両ケース(10両用・20m級)を1つと、トミーテックのカーコレクション
Vol.10をバラで3つ購入。
カーコレは日産グロリアの薄青と銀、日産セドリックの白とパトカー、日産ティアナの青とパトカー
が出ました。
しかし、このVol.10のトヨタ クラウンは1台も出ていない……
帰りは大和川の堤防より阪和貨物線の廃線跡を眺めながら走り、撤去が進んでいる様子
が現認できました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/09/18(日) 21:32:11|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
南海鉄コレスレに引き続き、連打失礼します…
阪和貨物線廃線跡のブラリ散歩がてらですか☆いいですね(笑)
そういうのって地元でちょっぴり非日常が味わえたりするんですよね(^_^)
- URL |
- 2011/09/21(水) 22:47:19 |
- パトリシア #-
- [ 編集]
パトリシアさん、いらっしゃいませ!
阪和貨物線は一部で撤去が進んでいますが、未だに線路や架線
が残っているところがあったりします。
チャリでよくウロウロするのですが、草ぼうぼうの軌道や忘れ去られた
踏切警報機を見に付け何か、突き動かされる衝動があります。
- URL |
- 2011/09/22(木) 23:54:21 |
- モ8617 #-
- [ 編集]