10月に入って初日のお買い物日記。
朝より近鉄けいはんな線の終点まで足を伸ばす。
学研奈良登美ヶ丘駅前にて開催される「けいはんな夢フェスタ2011」
(けいはんな線(長田駅~学研奈良登美ヶ丘駅間)開業5&25周年記念事業)
の会場で少し散財。
の、前にJな店登美ヶ丘店にてお買い物。
KATOのキハ47 0番台(T車)と、特価品だったKATOのキハ30首都圏色(M車)、
同じく特価品のグリーンマックス国鉄通勤型集中クーラーをお買い上げ。
ここの店には2,3回ほど来たことがありますが、今となっては他店よりも品揃えが
豊富に感じます。特に単品製品の在庫量、GMカラーの取り扱い等。
さて、「けいはんな夢フェスタ2011」会場では、大阪市交通局のブースでレイのアレ
を行列の後購入。
近鉄生駒駅のブースでは、記念入場券セットと先行販売のスルっとKANSAIカードを2種
をお買い上げ。
会場内の様子を観るべく一回りして、会場を後にしました。
時間は飛んで、夕方南海新今宮駅に出没。
駅窓口で、今年の鉄道の日記念コンパスカードを購入。
ただ、窓口には何の掲示もしていないのですね。
その後日本橋界隈をぶらぶらするも、何も買わず。
日本橋駅より5800系L/Cカーで帰宅。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/10/01(土) 23:23:00|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0