近鉄けいはんな線が東大阪線として長田~生駒間が開業して25周年、また生駒~学研奈良登美ヶ丘間
が開業して5周年となったのを記念して、
「けいはんな夢フェスタ2011」が開催されています。
開催日:平成23(2011)年10月1/2日(土/日)
開催場所:近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅前
開催時間:10:00~17:00(2日は16:00まで)
イベント内容(HPより)
■帝塚山大学吹奏楽部演奏
1日(土)[1]10:15~、[2]12:00~、[3]14:00~
■奈良大学ウインドオーケストラクラブ演奏
2日(日)[1]11:00~、[2]13:00~、[3]14:30~
■イコマ製菓本舗『レインボーラムネ』無料配布【小学生以下のお子さま先着250名限定】
1日(土)15:30~
■高山製菓 かきもち無料配布【小学生以下のお子さま先着250名限定】
2日(日)15:00~
■ミニ近鉄周遊電車〔乗車料:一人¥100(3周)〕
■駅長になりきり撮影
■「ダル」と握手会 ※志摩スペイン村から来場
■ジオラマ・近鉄模型電車 〔模型電車ちびっこ運転料金 一人¥100(3周)〕
■生駒市農業振興協議会 旬の低農薬朝取り新鮮野菜の販売
会場の様子

帝塚山大学吹奏楽部演奏

ベンチで仕切られたステージ…
この吹奏楽部演奏のステージを取り囲むようにミニ近鉄周遊電車の
線路が敷かれ、子供たちが周遊。
スペイン村から

「ダル」が来場。子供達と握手や記念撮影。
会場を離れ駅前には

けいはんな線25年の写真展。
そのほか大阪市交通局のブースでは限定品の先行販売が行われ、
近鉄生駒駅のブースでも鉄道グッズを販売。
鶴橋駅の鉄道グッズショップ「ガタンゴトン」もブースを構えていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/10/02(日) 00:15:56|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0