今日は朝早くから行動。
阪急梅田駅にて「鉄道コレクション阪急3000系(初期冷房改造車)2両編成」を例のごとく、
まったりと購入。
同時に「京とれいん」のラガールカードもお買い上げ。
また、券売機にて「ツリフネソウ」のラガールカードも購入。
夕方小雨の中、日本橋へ。
某クスにてジオマトリックスの「H1-908 大阪市交通局20系 インレタ」を購入。
購入品は車番のみのインレタですが、更新車用の帯スライドシールと行き先幕の
フィルムシールのセットも発売されていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/10/22(土) 20:14:21|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは♪自分も、お昼頃、阪急梅田駅で無事にゲット♪その後、日本橋へ向かい、SKランドでバスコレ1ボックスと待望の京王3000系(ベージュ)を買って来ました(*^o^*)
やはり、このような車両は単純な作りのようで、実は、なかなか似せるのは難しいのか?どこかしら京王らしさに欠ける気がするものの、まぁこんなもんか…みたいなノリでそこそこ満足です…
あっ!同じくマイクロから神鉄3000系の塗装済み試作品が来ましたね!こいつは出来が良さそうですね(*^o^*)もう今からワクワクしています!
神鉄3000系は模型的には存在感抜群のような気がします(*^o^*)
- URL |
- 2011/10/22(土) 21:10:45 |
- パトリシア #-
- [ 編集]
パトリシアさん、いらっしゃいませ!
京王3000系、イイですね。今日、尼崎の模型屋で「あっ、出てるな…」
と指をくわえながら見ておりました。。。
(金欠病ですね…)
神鉄3000系は必ずGETしたいですね。
それより買い集めた鉄コレのN化を進めねば…(笑
- URL |
- 2011/10/25(火) 00:10:24 |
- モ8617 #-
- [ 編集]