fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

別府鉄道 DC302+ハフ5

w111029- (111)


別府鉄道のDC302とハフ5の2両が兵庫県の播磨町郷土資料館で保存・展示されています。




DC302
w111029- (129)

昭和28(1953)年、川崎車両製の元倉敷市交通局DC501。別府鉄道には昭和41(1966)年に入線。
主に構内入れ替え用として使用され、昭和59(1984)年1月31日の廃線まで在籍。


DC302運転台
w111029- (105)






ハフ5
w111029- (112)

昭和5(1930)年日本車両製の元神中鉄道ハフ10。三岐鉄道ハフ14を経て、昭和34(1959)年に別府鉄道入り。
全長9.3m程の2軸単車で、元々はガソリンカー。こちらも廃線まで在籍。


ハフ5車内
w111029- (96)




説明板
w111029- (93)




大中遺跡公園内の播磨町郷土資料館の裏に屋根付きで展示。
貴重な産業遺産として大切に保存され、運転台・客車内も公開されています。


播磨町郷土資料館へは、山陽本線土山駅より別府鉄道土山線の廃線跡を転用した「であいのみち」を
徒歩で約15分ほどです。



撮影 H23.10.29



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/11/01(火) 23:54:58|
  2. 廃線跡・保存車両等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<別府鉄道 ワ124 | ホーム | 2011.10.29購入のカード>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/975-cba68c90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する